令和6年度【医療的ケア児に対応する支援者研修】を隠岐圏域を含めて8回開催しました。
2024/12/03<島根大学医学部附属病院クリニカルスキルアップセンターで開催>
2024年4月~8月に7回(全8回)開催しました。
医療的ケア児に対応する訪問看護師、保育所の看護師、学校看護師、児童発達支援センターの看護師等が参加しました。
<隠岐圏域>
2024年9月2日に隠岐合同庁舎にて、「医療的ケア児の身体観察や急変時の対応」をテーマに、初めて出張開催しました。
講師は島根大学医学部附属病院医学教育センター 大和田 芽衣子先生でした。当日は保育所の看護師、医療的ケア児を受け入れしている保育士、保健師等が熱心に参加されていました。
参加者からは、「急変した時の対処法を実践し演習することができてよかった。」「子どもを対象とした心肺蘇生の方法や、回復体位などを教えていただき、今まで抱いていた不安感が少しはなくなったかなと思います。また自分自身で振り返り、活かせるようにしていきたいです。」などの感想がありました。